横浜市すすき野保育園
第三者評価機関名 | 横浜サステナビリティ研究センター有限責任事業組合 |
---|
【保育理念】 すべての子どもたちが、自分を「かけがえのない存在」と感じ、自信を持って生きていかれるように、環境を整え、適切な援助を行い幸せに生きる権利を保障していきます。~よこはまの保育より~ 【保育方針】 ・年齢に合ったあそびや体験を積み重ねられるような環境を整えます。 ・一人ひとりの子どもの思いを受け止めて保育を行います。 【園目標】 のびのびとあそぼう~豊かな心と丈夫なからだ~ 【保育姿勢】 ・自立性を大切にし、自ら遊びたくなるような環境を整える。 ・一人ひとりが安定し、安心して過ごせるようにする。 ・生活習慣の自立をはかる。 |
横浜市すすき野保育園は東急田園都市線あざみ野駅から東急バス「虹が丘団地」徒歩5分、すすき野団地と虹ヶ丘団地の中に建っています。園舎は鉄筋コンクリート2階建てで、1階は0歳児から2歳児の保育室、2階には3歳児から5歳児の保育室と遊戯室があります。乳児室が1階にあることで外遊びへの出入りが子どもたちの成長に合わせて行うことができています。0歳児から5歳児までの定員106名で現在は102名が在籍している大型園です。周辺には、嶮山公園やすすき野公園等多くの公園があり、街路樹なども多く緑豊かな自然環境に恵まれています。また、幼児クラスになると徒歩30分以上歩いて「王禅寺ふるさと公園」等に散歩や遠足にでかけています。 園庭は全園児がのびのびと遊ぶことができる広いスペースになっており、大きなプールも備え付けられています。園庭には様々な木々や垣根等が植えられ、季節によって落ち葉遊びや垣根のトンネルくぐり等も楽しめる環境にあります。園内の畑ではサツマイモを育て、子どもたちが普段の生活の中で生長を感じ、収穫等を通して土に触れる体験ができます。「みかんの森」と名付けられた場所には、ウッドデッキや小さな築山をつくり子どもたちが自由に遊ぶ中で体幹を鍛えるとともに、経験の幅を広げています。園舎裏には、ビオトープがありメダカのお世話を年長児が中心に行っています。 地域との交流・子育て支援も大切にしています。地域ケアプラザや近隣の民間園とともに地域の子育て支援イベントを計画・実施したり、ドッチボール交流等で子ども同士の交流を行っています。地域の高齢者折り紙サークルとの交流では、園の夏祭りの子どもたちのお土産を作ってもらったり、地域ケアプラザで折り紙屋さんを開いてくれ子どもたちが買い物ごっこを楽しんだり、高齢者の方々も子どもたちもお互いに喜んでいる姿が印象的です。青葉区と取り組んでいるInstagramでは、保育園の子どもの姿を配信することで、在園の保護者とのコミュニケーションが深まっています。また、その中の園紹介では、すすき野保育園だけではなく民間園等に職員が撮影に行き、編集し、配信しています。 保育園の課題については会計年度任用職員も含めた3つのプロジェクトチームを作り、「10の姿を深めた隊~保育所保育指針10の姿の理解を深めよう~」「あつまれ すすき野の森~保護者と一緒に楽しむ保育園作り~」「With会~お互いリスペクトできる関係を~」として園内研修や保護者への配信を行い、保育の質の向上に繋げチーム力の向上となっています。 |
評価実施期間 | 2023/04/01(契約日) ~2024/02/09(評価結果確定日) |
---|---|
受審回数(前回の受審時期) | 3 回(2018年度) |
特長や今後期待される点 | 当園の廊下に「当月生まれの先生たち」の写真と保育士のコメントを貼付したコーナーがあります。これは人権の尊重の一貫として保育士同士のコミュニケーションとリスペクトを高めるための工夫の結果で、保護者や子ども達にとっても親近感が湧いてくる試みです。そしてこの取組みは令和5年度青葉区運営方針の一つ「チーム力・職員力を高める」という方針にも沿っています。園内に保育の具体的な方針をカラフルな吹き出しで表現した「ほいくえんだいすき」のポスター、子どもの体験と進路を表した「いろんなことまらそん」や「10の姿」の大樹のポスター等が掲示されています。これらの手作りのポスターには保育の目標や方針が記載され子ども達の姿や保育についての保護者の理解を深めています。また、これらは保育園業務支援システム「コドモン」にて配信され、子ども達の「豊かな感性と表現」を育む保育活動について保護者におのずと浸透していくものと感じました。 当園は広い園庭に恵まれており、2か所の砂場、3つのグランドハウス、備え付けの遊具の他、手押し車やポックリ等の様々な遊具・玩具もあり、子ども達が園庭で思い思いの遊びをのびのびと楽しんでいる様子がうかがえました。この園庭をさらに充実させるために、園庭係の保育士が中心となって園庭の改造を企画・実行し、園庭の砂や樹木、遊具・玩具を毎日安全点検して、子ども達が安心・安全に園庭で遊べるよう努めています。 また、運動会や夏まつりを始め、外部講師による体育指導、地域サークルによる和太鼓やお話会、美大生による創作絵本の読み聞かせ、地域ケアプラザでの高齢者との交流会、東急バス営業所への見学等々、様々な体験ができるよう工夫を凝らしたカリキュラムになっています。子ども達が身近な社会と関わる機会や、保育士以外の大人と一緒に体を動かしたり絵本を読んだりする機会等、豊かな心と丈夫な体を育むための様々な取り組みを行っています。訪問調査の際にも調査員に沢山の子ども達(幼児クラス)が明るく話しかけ、積極的に交流しようとする姿が見られました。 組織的に保育の質の向上に向けて取り組んでおり、課題の改善策を次年度の目標として設定して計画的にPDCAサイクルを実行しています。 YouTubeやInstagram、様々な情報サイトを活用して、利用者、子育て世帯・地域住民、幼保学生・求職者など、幅広い対象者に向けて情報発信を図っています。 ミーティングや会議の議事録等、手書きの書類が多いため、情報の分散や業務の負担増加が懸念されます。今後、ICT(情報通信技術)をさらに活用し、各記録簿に手書きして分散している情報の集約化・共有化、職員の負担軽減を図ることを期待します。 |
---|
第三者評価受審に向け、各職員の業務分担に合わせて評価項目を担当する少人数の複数グループを編成しました。その話合いの中での気づき等を全体で共有・必要があれば検討していくことで、すすき野保育園の保育についての理解を深めながら準備をすすめることができました。 調査員の方とのヒアリング等を通して、アンケート結果だけで評価するのではなく、「どうしたらより良くなるか」と考え工夫している部分も評価して頂いていることを大変うれしく思います。また、子どもたちがのびのびと遊べるために行なっている園庭改造や地域の様々な年代の方との交流、職員によるプロジェクトチームでの活動等、すすき野保育園が大切に取り組んできた保育内容を評価して頂いたことは、改めてすすき野保育園の強みを確認すると共に、職員のモチベーションの向上になりました。 今回、評価機関の方からも参考となるご意見を頂きました。今後、保育や園運営に活かし、利用者の皆様にとっても、職員にとってもより良い保育園となるように全職員で力を合わせてまいります。 さいごに、第三者評価受審にあたりご尽力いただいた評価機関の皆様、ご多忙の中アンケートにご協力頂いた保護者の皆様に心より感謝申しあげます。ありがとうございました。 横浜市すすき野保育園 道下亜子 |
詳細評価PDF |
---|
評価対象Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織
【1】Ⅰ-1-(1)-① 理念、基本方針が明文化され周知が図られている。 |
---|
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「横浜市すすき野保育園利用のご案内(兼重要事項説明書)」、保育園業務支援システム「コドモン」、横浜市公式保護者向け園選びサイト「えんさがしサポート★よこはま保育」、室内掲示ポスター、現場確認、ヒアリング |
【2】Ⅰ-2-(1)-① 事業経営をとりまく環境と経営状況が的確に把握・分析されている。 |
---|
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「第2期横浜市子ども・子育て支援事業計画」「横浜市地域福祉保健計画」「青葉区地域福祉保健計画」「子育てネットワーク地区分析シート」、ヒアリング |
【3】Ⅰ-2-(1)-② 経営課題を明確にし、具体的な取り組みを進めている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「年度末職員会議議事録」「行動計画・評価書」「令和4年度保育所の自己評価の結果について」「青葉区運営方針」、ヒアリング |
【4】Ⅰ-3-(1)-① 中・長期的なビジョンを明確にした計画が策定されている。 |
---|
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「市立保育所のあり方に関する基本方針(横浜市こども青少年局)」「市立保育所の果たすべき役割・機能」「第2期横浜市子ども・子育て支援計画中9つの基本施策」「行動計画評価書」、ヒアリング |
【5】Ⅰ-3-(1)-② 中・長期計画を踏まえた単年度の計画が策定されている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「市立保育所のあり方に関する基本方針(横浜市こども青少年局)」「市立保育所の果たすべき役割・機能」「第2期横浜市子ども・子育て支援計画中9つの基本施策」「全体的な計画」「年間指導指導計画」、ヒアリング |
【6】Ⅰ-3-(2)-① 事業計画の策定と実施状況の把握や評価・見直しが組織的に行われ、職員が理解している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「全体的な計画」「年間指導計画」「令和4年 年度末職員会議議事録」「クラス会議録」「カリキュラム会議録」「園内研修記録」、ヒアリング |
【7】Ⅰ-3-(2)-② 事業計画は、保護者等に周知され、理解を促している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「横浜市すすき野保育園利用のご案内(兼重要事項説明書)」「令和5年度年間行事予定」、保育園業務支援システム「コドモン」、当評価機関が実施した「利用者家族アンケート」(令和5年11月)、園内掲示、ヒアリング |
【8】Ⅰ-4-(1)-① 保育の質の向上に向けた取組が組織的に行われ、機能している。 |
---|
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「全体的な計画」「年間指導計画(令和4・5年度)」「令和4年度保育所の自己評価の結果について」「園庭改造チーム園内研修計画書」、ヒアリング |
【9】Ⅰ-4-(1)-② 評価結果にもとづき保育所として取組むべき課題を明確にし、計画的な改善策を実施している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「目標共有シート」「令和4年度保育所の自己評価の結果について」「保護者アンケート」、現場確認、ヒアリング |
評価対象Ⅱ 組織の運営管理
【10】Ⅱ-1-(1)-① 施設長は、自らの役割と責任を職員に対して表明し理解を図っている。 |
---|
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「園長業務内容一覧(昇任時研修)」「保育所責任職業務の手引・引継」「保育・教育施設班活動マニュアル」、ヒアリング |
【11】Ⅱ-1-(1)-② 遵守すべき法令等を正しく理解するための取組を行っている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「横浜市職員行動基準」「横浜市職員服務規程」「横浜市責任職法令関係研修」「個人情報保護研修」「保育所における食物アレルギー対応マニュアル(横浜市こども青少年局)」、ヒアリング |
【12】Ⅱ-1-(2)-① 保育の質の向上に意欲をもちその取組に指導力を発揮している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「園内研修年間計画(令和4・5年度)」「よりよい保育のためのチェックリスト(人権擁護のために)の研修動画(こども青少年局保育教育運営課)」、ヒアリング |
【13】Ⅱ-1-(2)-② 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】現場確認、ヒアリング |
【14】Ⅱ-2-(1)-① 必要な福祉人材の確保・定着等に関する具体的な計画が確立し、取組が実施されている。 |
---|
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「横浜市人材育成ビジョン」「保育士分野人材育成ビジョン」「青葉区令和4年度 実施研修リスト」、ヒアリング |
【15】Ⅱ-2-(1)-② 総合的な人事管理が行われている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料 「令和4年度保育所の自己評価の結果について」「横浜市人材育成ビジョン」「人材育成の仕組み/各種研修計画」「目標共有シート」、ヒアリング |
【16】Ⅱ-2-(2)-① 職員の就業状況や意向を把握し、働きやすい職場づくりに取り組んでいる。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「シフト表」、ヒアリング |
【17】Ⅱ-2-(3)-① 職員一人ひとりの育成に向けた取組を行っている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「横浜市職員行動基準」「横浜市保育士分野人材育成ビジョン」「目標共有シート」、ヒアリング |
【18】Ⅱ-2-(3)-② 職員の教育・研修に関する基本方針や計画が策定され、教育・研修が実施されている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「横浜市人材教育ビジョン」「保育士分野人材育成ビジョン」「保育士資格取得に向けた講座の受講制度(こども青少年局保育・教育支援課)」「横浜市保育・教育施設職員等研修事業」「令和4年度情報セキュリティ・個人情報月次研修」「令和4・5年度青葉区保育資源ネットワーク構築事業研修」、ヒアリング |
【19】Ⅱ-2-(3)-③ 職員一人ひとりの教育・研修の機会が確保されている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「研修申込ファイル」「目標共有シート」「キャリア自己分析表」、ヒアリング |
【20】Ⅱ-2-(4)-①実習生等の保育に関わる専門職の研修・育成について体制を整備し、積極的な取組をしている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「実りある実習にするために(実習生用)」「実習をより効果的にするために」「実習生対応マニュアル」「教材:実習指導者研修」「横浜市福祉関連施設の実習受入れに関する協定書」、ヒアリング |
【21】Ⅱ-3-(1)-① 運営の透明性を確保するための情報公開が行われている。 |
---|
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「横浜市すすき野保育園利用のご案内(兼重要事項説明書)」「利用契約書」「令和4年度保育所の自己評価の結果について」、横浜市ホームページ、WAMNET(独立行政法人福祉医療機構福祉サービス第三者評価情報)、横浜市公式保護者向け園選びサイト「えんさがしサポート★よこはま保育」、ヒアリング |
【22】Ⅱ-3-(1)-② 公正かつ透明性の高い適正な経営・運営のための取組が行われている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「令和4年度市立保育園の一般指導監査実施通知(R4.4.25)」、ヒアリング |
【23】Ⅱ-4-(1)-① 子どもと地域との交流を広げるための取組を行っている。 |
---|
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「全体的な計画」「よこはまの保育」「横浜市青葉区運営方針」、すすき野保育園ホームページ、アプリ「Aonico」、ヒアリング |
【24】Ⅱ-4-(1)-② ボランティア等の受入れに対する基本姿勢を明確にし体制を確立している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料 「実りある実習にするために(実習生と兼用)」「職業体験マニュアル<受け入れの流れ>」、ヒアリング |
【25】Ⅱ-4-(2)-① 保育所として必要な社会資源を明確にし、関係機関等との連携が適切に行われている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「すすき野保育園関係機関ネットワークリスト」「病院マップ」「青葉区市立保育所責任職会議」「代表園長会議」「青葉区保育資源ネットワーク・育児支援会議」「子育て支援ネットワーク連絡会」、ヒアリング |
【26】Ⅱ-4-(3)-① 地域の福祉ニーズ等を把握するための取組が行われている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「青葉区子育て支援ネットワーク連絡会 会議資料」「令和5年度スクールゾーン対策協議会」「令和5年度青葉区市立保育園育児支援事業のご案内」「2023年育児支援事業年間予定表」「育児支援関係」「父親育児講座」、ヒアリング |
【27】Ⅱ-4-(3)-② 地域の福祉ニーズ等にもとづく公益的な事業・活動が行われている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】青葉区子育て情報発信アプリ「Aonico」、「ドキュメンテーション」、「職場体験学習」、ヒアリング |
評価対象Ⅲ 適切な福祉サービスの実施
【28】Ⅲ-1-(1)-① 子どもを尊重した保育について共通の理解をもつための取組を行っている。 |
---|
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「横浜市すすき野保育園利用のご案内(兼重要事項説明書)」「園だより」「園のしおり」「R5 園内研修」「園内実施・受講研修一覧」、ヒアリング |
【29】Ⅲ-1-(1)-② 子どものプライバシー保護に配慮した保育が行われている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「横浜市個人情報保護に関する条例(R5.3.30改訂)」「横浜市個人情報の取り扱いの基本ルール(R5.4.12)」「横浜市すすき野保育園利用のご案内(兼重要事項説明書)」、当評価機関が実施した「利用者家族アンケート」(令和5年11) |
【30】Ⅲ-1-(2)-① 利用希望者に対して保育所選択に必要な情報を積極的に提供している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】横浜青葉区ホームページ、保育・教育施設検索(子ども・子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」)、横浜市公式保護者向け園選びサイト「えんさがしサポート★よこはま保育」、「子育て応援系YouTubeなしかちゃんねる」「Instagramおかわりなしかちゃんねる」、資料「令和5年度青葉区市立保育園育児支援事業のご案内(後期)」、ヒアリング |
【31】Ⅲ-1-(2)-② 保育の開始・変更にあたり保護者等にわかりやすく説明している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「横浜市すすき野保育園利用のご案内(兼重要事項説明書)」「短縮保育の目安」、当評価機関が実施した「利用者家族アンケート」(令和5年11月) |
【32】Ⅲ-1-(2)-③ 保育所等の変更にあたり保育の継続性に配慮した対応を行っている。 |
【第三者評価結果:b】 【確認手段】資料「横浜市保育所児童保育要録」、ヒアリング |
【33】Ⅲ-1-(3)-① 子ども満足の向上を目的とする仕組みを整備し、取組を行っている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「令和4年度保育所の自己評価結果について 保護者アンケートより」、当評価機関が実施した「利用者家族アンケート」(令和5年11月) |
【34】Ⅲ-1-(4)-① 苦情解決の仕組みが確立しており、周知・機能している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「横浜市すすき野保育園利用のご案内(兼重要事項説明書)」「横浜市立保育所苦情解決要綱」「苦情等記録簿」「園だより」、現場確認(ご意見箱「みなさんの声」、掲示物) |
【35】Ⅲ-1-(4)-② 保護者が相談や意見を述べやすい環境を整備し、保護者等に周知している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】現場確認(ご意見箱「みなさんの声」)、資料「横浜市すすき野保育園利用のご案内(兼重要事項説明書)」、ヒアリング |
【36】Ⅲ-1-(4)-③ 保護者からの相談や意見に対して、組織的かつ迅速に対応している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「個人連絡票」「苦情等記録簿」「苦情解決マニュアル」、ヒアリング |
【37】Ⅲ-1-(5)-① 安心・安全な福祉サービスの提供を目的とするリスクマネジメント体制が構築されている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「事故対応マニュアル」「SIDS(乳幼児突然死症候群)」「呼吸確認の手順書」「ヒヤリハット 怪我・事故等記録簿」、現場確認 |
【38】Ⅲ-1-(5)-② 感染症の予防や発生時における子どもの安全確保のための体制を整備し、取組を行っている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「感染症予防 まんえん防止マニュアル」「健康管理について」「嘔吐処理マニュアル」「掃除・消毒について」「トイレ掃除の手順」「掃除チェック表」「ドキュメンテーション」、現場確認 |
【39】Ⅲ-1-(5)-③ 災害時における子どもの安全確保のための取組を組織的に行っている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「保育・教育施設班活動マニュアル」「災害マニュアル」「風水害マニュアル」「安全計画」「避難訓練計画」「救急訓練計画」「備蓄品リスト」「動員訓練実施計画・結果表」 |
【40】Ⅲ-2-(1)-① 保育について標準的な実施方法が文書化され保育が提供されている。 |
---|
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「全体的な計画」「年間指導計画」「指導計画書(年間、月間、週案)」、日誌、ヒアリング |
【41】Ⅲ-2-(1)-② 標準的な実施方法について見直しをする仕組みが確立している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「令和4年度保育所の自己評価の結果について」、ヒアリング |
【42】Ⅲ-2-(2)-① アセスメントにもとづく指導計画を適切に作成している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「アセスメント手法」「全体的な計画」「年間指導計画」「月間指導計画」、入園時の資料(入園資料・入園前聞き取り票・児童票・健康台帳・乳幼児用連絡票兼個人記録等)、ヒアリング |
【43】Ⅲ-2-(2)-② 定期的に指導計画の評価・見直しを行っている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「全体的な計画」「指導計画」、ヒアリング |
【44】Ⅲ-2-(3)-① 子どもに関する保育の実施状況の記録が適切に行われ、職員間で共有化されている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「保育要録」「保育日誌」「乳児用連絡票兼個人記録」「個別指導計画」「会議記録」「ミーティング記録」、現場確認(ミーティングの様子)、ヒアリング |
【45】Ⅲ-2-(3)-② 子どもに関する記録の管理体制が確立している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「横浜市個人情報の保護に関する条例」「個人情報の取り扱いについて」「情報セキュリティ・個人情報保護月次研修受講確認表」「横浜市すすき野保育園利用のご案内(兼重要事項説明書)」「カメラ使用表」、ヒアリング |
評価結果内容評価
【A1】A-1-(1)-① 保育所の理念、保育の方針や目標に基づき、子どもの心身の発達や家庭及び地域の実態に応じて全体的な計画を作成している。 |
---|
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「令和5年度全体的な計画」、ヒアリング |
【A2】A-1-(2)-① 生活にふさわしい場として、子どもが心地よく過ごすことのできる環境を整備している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「0歳クラス日誌」「R5年度早番安全点検表」「R5年度戸外遊びの約束」、現場確認、ヒアリング |
【A3】A-1-(2)-② 一人ひとりの子どもを受容し、子どもの状態に応じた保育を行っている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「令和5年度年間指導計画」「令和5年度月間指導計画」「より良い保育のためのチェックリスト」、現場確認、ヒアリング |
【A4】A-1-(2)-③ 子どもが基本的な生活習慣を身につけることができる環境の整備、援助を行っている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「令和5年度全体的な計画」「令和5年度年間指導計画」「ドキュメンテーション」、ヒアリング |
【A5】A-1-(2)-④ 子どもが主体的に活動できる環境を整備し、子どもの生活と遊びを豊かにする保育を展開している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「令和5年度行事予定表」「週案」「係活動報告ファイル」、現場確認、ヒアリング |
【A6】A-1-(2)-⑤ 乳児保育(0歳児)において、養護と教育が一体的に展開されるよう適切な環境を整備し、保育の内容や方法に配慮している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「令和5年度年間指導計画」「令和5年度個別指導計画(個人案)」「クラスミーティング記録」、現場確認、ヒアリング |
【A7】A-1-(2)-⑥ 3歳未満児(1・2歳児)の保育において、養護と教育が一体的に展開されるよう適切な環境を整備し、保育の内容や方法に配慮している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「令和5年度個別指導計画(個人案)」「乳児用連絡票兼個人記録」、現場確認、ヒアリング |
【A8】A-1-(2)-⑦ 3歳以上児の保育において、養護と教育が一体的に展開されるよう適切な環境を整備し、保育の内容や方法に配慮している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「ドキュメンテーション」「園庭開放まつりファイル」「週案」、現場確認、ヒアリング |
【A9】A-1-(2)-⑧ 障害のある子どもが安心して生活できる環境を整備し、保育の内容や方法に配慮している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「令和5年度個別指導計画(個人案)」「地域療育センターあおば巡回相談申込書」「研修報告」、ヒアリング |
【A10】A-1-(2)-⑨ それぞれの子どもの在園時間を考慮した環境を整備し、保育の内容や方法に配慮している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「令和5年度年間指導計画」「令和5年度月間指導計画」「会議記録」「引き継ぎノート」、現場観察、ヒアリング |
【A11】A-1-(2)-⑩ 小学校との連携、就学を見通した計画に基づく、保育の内容や方法、保護者との関わりに配慮している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「令和5年度全体的な計画」「令和5年度年間指導計画」「横浜市保育所児童保育要録」「ちょうちょぐみ いろんなことマラソン」(自作ポスター)、現場観察、ヒアリング |
【A12】A-1-(3)-① 子どもの健康管理を適切に行っている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「健康について(令和5年)」「令和5年度保育における保健計画」「熱性けいれんの子の検温について(R5年4月)」「嘔吐物の処理について」「SIDS(掲示物)」「ブレスチェック表(R5.12.8)」、ヒアリング |
【A13】A-1-(3)-② 健康診断・歯科健診の結果を保育に反映している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「健康台帳」「歯科健康診査票」「園だより」「保健だより すくすく」、現場確認(ミーティングの様子)、ヒアリング |
【A14】A-1-(3)-③ アレルギー疾患、慢性疾患等のある子どもについて、医師からの指示を受け適切な対応を行っている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「すすき野保育園 食物アレルギー対応マニュアル」「すすき野保育園 食物アレルギー対応マニュアル延長版」「アレルギー誤食対応マニュアル」、現場確認、ヒアリング |
【A15】A-1-(4)-① 食事を楽しむことができるよう工夫している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「令和5年全体的な計画」「令和5年年間指導計画」「令和5年度個別指導計画(個人案)」、ヒアリング |
【A16】A-1-(4)-② 子どもがおいしく安心して食べることのできる食事を提供している。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「給食だより」「ぱくぱくだより」「離乳食予定献立表」「給食日誌」「衛生管理マニュアル」、現場観察、ヒアリング |
【A17】A-2-(1)-① 子どもの生活を充実させるために、家庭との連携を行っている。 |
---|
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「乳児用連絡票兼個人記録」(乳児)、「ドキュメンテーション」(幼児)、「ミーティングノート」「令和5年度行事予定表」、保育園業務支援システム「コドモン」、現場確認 |
【A18】A-2-(2)-① 保護者が安心して子育てができるよう支援を行っている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「連絡帳」「ドキュメンテーション」「面談記録」「経過記録」「臨床心理士相談記録簿」、現場確認、ヒアリング |
【A19】A-2-(2)-② 家庭での虐待等権利侵害の疑いのある子どもの早期発見・早期対応及び虐待の予防に努めている。 |
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「虐待防止マニュアル」「虐待対応の通報のためのフロー図」「虐待等配慮児」、ヒアリング |
【A20】A-3-(1)-① 保育士等が主体的に保育実践の振り返り(自己評価)を行い、保育実践の改善や専門性の向上に努めている。 |
---|
【第三者評価結果:a】 【確認手段】資料「保育日誌」「月間指導計画」「年間指導計画」「保育士キャリアラダー」「目標共有シート」「会議ノート」「令和4年度年間指導計画の振り返り」、ヒアリング |